足裏ウイルス性イボが完治するまで〜治療②〜
足裏ウイルス性イボが完治するまで〜治療②〜
前回痛すぎたし、まだまた治るまで時間かかると言われました。
足裏はなかなか治らないみたいで場合によっては1年くらいかかると、、
なんとか早く治したい。違う方法がないかネットで調べました。
そしたら木酢液?と言うのが聞くらしい!
Amazonや楽天で買えるし1000円ちょっとなので試してみようと思って購入。
これくらいの金額なら失敗してもいいやって気持ちで頼みました。
風呂上がりにガーゼに液を染み込ませて絆創膏を上から貼り、
次の朝剥がすと言うのをやりました。これ全然痛くない!これで治るのかな!とわくわく。
何日か経つと、なんだろう、、
皮がふやけてきました!
皮がふやけるからイボが取れそう!
そして液体窒素を当てに病院へ
液体窒素3回目
またまたグロいので1枚目はモザイクです。
黒いのが出てきた!!
これ親玉じゃない?!
これが取れれば終わりじゃない?!
希望が出てきました。
そして木酢液を塗り続けました。
ついでにヨクイニンも効くと言うのでタブレットもAmazonで購入して飲みました。
すると、
すっぽーん!!
これ、芯みたいなの取れたんじゃない?!めっちゃ気持ちいいい〜〜!!
本当に木酢液買ってよかった。ヨクイニンも良かったのか?
木酢液を使い始めて皮膚がふやけて剥がれやすくなって治るスピードが確実に上がりました!!
ありがとう!!これ何で病院で処方してくれないんだい!
これで終わりだろうと思ってルンルンで液体窒素当てに行きました。
めっちゃ痛い!
わくわくしながら
「まだ治療かかりそうですか?」と先生に聞くと
「まだまだかかりますねー。まだウイルスが残ってます」って。
えー!!えぐれて取れたし、もう終わりが近いと思ったのにまだまだだって、、
続く
|
足裏ウイルス性イボが完治するまで〜治療①〜
はじめまして。
2児の母のまるみんです。
足裏にウイルス性イボができました。
現在完治しておらず、液体窒素と木酢液、ヨクイニンで治療中です。
私のイボは最初魚の目で、
自己治療しようとしてバイ菌が入ってしまいウイルス性イボになってしまいました。
そして病院に行くのが遅かったのと
1軒目の病院で魚の目と誤診されてさらに悪化し、
液体窒素の治療を始めるまで約4ヶ月かかってます。
もっと早く病院に行ってればすぐに治ってたと思います。
早く治したいと思ってネットでイボについて調べましたが、
イボについての体験談が少ない!
イボで困ってる人のために少しでも役に立つようにとブログに書くことにしました。
みなさんも完治目指して頑張りましょう!
足裏ウイルス性イボが完治するまで〜治療①〜
最初に病院に行った時は歩けない程の痛みになっていました。
触れるだけで痛いんです。
足裏イボは体重がかかるので痛い!
1回目液体窒素を当てた後の写真です。
グロいのでモザイクかけてます。
下にモザイクなしの写真あります。
削った後に液体窒素を当てました。
そこまで痛くなかったです。
液体窒素2回目
今回はいつもと違う先生で荒っぽい処置でした。あまりにも痛すぎた!
その日は患部が熱くて、歩けなく一日中家にいました。
痛すぎて涙も出てきました。
何でイボにこんなに苦しめられてるんだ、、私なんかした??
こんな足裏の小さなイボに苦しめられて本当に悔しい、、
続く